博士論文・心理学・教育学など書籍・学術出版社|(株)風間書房

特別支援教育総論

歴史、心理・生理・病理、教育課程・指導法、検査法

定価: 3,960 (本体 3,600 円+税)

特別支援教育の全体像を理解するために障害ごとに歴史・特性・教育課程・指導法・検査法などを体系立てて詳述。現場での実践や研究に役立つ多様な活用法が可能。

【執筆者紹介】(執筆順)
守屋國光(もりや くにみつ)
 プール学院大学教育学部教授 大阪教育大学名誉教授 大阪総合保育大学名誉教授
 1945年生 早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程修了 学術博士

山本 晃(やまもと あきら)
 大阪教育大学教育学部特別支援教育講座教授
 1952年生 大阪大学医学部医学科卒業

金森裕治(かなもり ゆうじ)
 大阪教育大学教育学部特別支援教育講座教授
 1951年生 大阪教育大学大学院教育学研究科実践学校教育専攻修士課程修了

中村貴志(なかむら たかし)
 福岡教育大学教育学部特別支援教育講座教授
 1962年生 筑波大学大学院教育研究科障害児教育専攻修了 博士(医学)

杉田律子(すぎた りつこ)
 兵庫大学短期大学部保育科講師
 1970年生 川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科感覚矯正学専攻博士後期課程単位取得満期退学

西山 健(にしやま たけし)
 大阪教育大学教育学部特別支援教育講座准教授
 1964年生 大阪教育大学大学院教育学研究科障害児教育専攻修士課程修了

井坂行男(いさか ゆきお)
 大阪教育大学教育学部特別支援教育講座教授
 1961年生 上越教育大学大学院学校教育研究科障害児教育専攻修士課程修了

福山恵美子(ふくやま えみこ)
 大阪教育大学附属特別支援学校副校長
 1959年生 大阪教育大学大学院教育学研究科実践学校教育専攻修士課程修了

藤田裕司(ふじた ひろし)
 大阪教育大学教育学部特別支援教育講座教授
 1953年生 大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了

吉田昌義(よしだ まさよし)
 聖学院大学人間福祉学部教授
 1944年生 明治学院大学社会学部卒業

武部綾子(たけべ あやこ)
 筑波大学附属桐が丘特別支援学校教諭
 1980年生 大阪教育大学大学院教育学研究科障害児教育専攻修士課程修了

小田浩伸(おだ ひろのぶ)
 大阪大谷大学教育学部教授
 1960年生 兵庫教育大学大学院学校教育研究科障害児教育専攻修士課程修了

徳永亜希雄(とくなが あきお)
 国立特別支援教育総合研究所教育支援部主任研究員
 1968年生 筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程修了 博士(生涯発達科学)

行本舞子(ゆきもと まいこ)
 神戸市立福池小学校教諭
 1982年生 大阪教育大学大学院教育学研究科障害児教育専攻修士課程修了

平賀健太郎(ひらが けんたろう)
 大阪教育大学教育学部特別支援教育講座准教授
 1975年生 広島大学大学院教育学研究科教育人間科学専攻博士後期課程修了 博士(心理学)

横田雅史(よこた まさし)
 帝京平成大学現代ライフ学部教授
 1947年生 兵庫教育大学大学院学校教育研究科障害児教育専攻修士課程修了

上村逸子(うえむら いつこ)
 元・大阪教育大学教育学部特別支援教育講座教授
 1948年生 明星大学通信制大学院人文学研究科教育学専攻修士課程修了

小坂美鶴(こさか みつる)
 川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科言語聴覚専攻教授
 1953年生 川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科感覚矯正学専攻博士課程修了 博士(感覚矯正学)

山下 光(やました ひかり)
 愛媛大学教育学部教授
 1962年生 関西学院大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程満期退学 博士(感覚矯正学)

小西喜朗(こにし よしお)
 滋賀県甲賀市立甲南中部小学校校長
 1958年生 兵庫教育大学大学院学校教育研究科障害児教育専攻修士課程修了

高田昭夫(たかだ あきお)
 大阪総合保育大学児童保育学部准教授
 1962年生 大阪教育大学大学院教育学研究科特別支援教育専攻修士課程修了

須田正信(すだ まさのぶ)
 大阪人間科学大学特任教授
 1952年生 兵庫教育大学大学院学校教育研究科障害児教育専攻修士課程修了

冨永光昭(とみなが みつあき)
 大阪教育大学教育学部特別支援教育講座教授
 1959年生 広島大学大学院教育学研究科教育学専攻博士後期課程中途退学 博士(文学)

氏間和仁(うじま かずひと)
 広島大学大学院教育学研究科准教授
 1970年生 明星大学大学院人文学研究科教育学専攻修士課程修了

※データは刊行当時のものです※
目次を表示します。
まえがき(守屋國光)
序論 特別支援教育の基礎知識
 第1章 共生社会と特別支援教育(守屋國光)
 第2章 障害児の生理と病理(山本 晃)
Ⅰ 視覚障害教育
 第3章 視覚障害教育の歴史(金森裕治)
 第4章 視覚障害者の心理・生理・病理(中村貴志)
 第5章 視覚障害教育の教育課程・指導法(金森裕治)
Ⅱ 聴覚障害教育
 第6章 聴覚障害教育の歴史(杉田律子)
 第7章 聴覚障害者の心理と支援(西山 健)
 第8章 聴覚障害教育の教育課程・指導法(井坂行男)
Ⅲ 知的障害教育
 第9章 知的障害教育の歴史(福山恵美子)
 第10章 知的障害の原因・分類・特性・心理(藤田裕司)
 第11章 知的障害教育の教育課程・指導法(吉田昌義)
Ⅳ 肢体不自由教育
 第12章 肢体不自由教育の歴史(武部綾子)
 第13章 肢体不自由児の心理及び発達と実態把握(小田浩伸)
 第14章 肢体不自由教育の教育課程・指導法(徳永亜希雄)
Ⅴ 病弱教育
 第15章 病弱教育の歴史(行本舞子)
 第16章 病弱児の心理及び発達と実態把握(平賀健太郎)
 第17章 病弱教育の教育課程・指導法(横田雅史)
Ⅵ 言語障害教育 
 第18章 言語障害教育の歴史(上村逸子)
 第19章 言語障害の原因・分類・特性・心理(小坂美鶴)
 第20章 言語障害児の指導(上村逸子)
Ⅶ 発達障害教育
 第21章 発達障害教育の歴史(上村逸子)
 第22章 発達障害者の心理・生理・病理(山下 光)
 第23章 発達障害児の指導(小西喜朗)
Ⅷ 情緒障害教育
 第24章 情緒障害教育の歴史(高田昭夫)
 第25章 情緒障害の原因・分類・特性・心理(須田正信)
 第26章 情緒障害教育の教育課程・指導法(冨永光昭)
Ⅸ 重複障害教育
 第27章 重複障害教育の歴史(須田正信)
 第28章 重複障害の原因・分類・特性・心理(須田正信)
 第29章 重複障害教育の教育課程・指導法(須田正信)
Ⅹ 検査法
 第30章 生理学的検査法(山本 晃)
 第31章 視覚検査法(氏間和仁)
 第32章 聴覚検査法(井坂行男)
 第33章 言語検査法(上村逸子)
 第34章 発達・知能検査法(上村逸子)
索引
著者守屋國光 編
発行年月日2015年10月27日
頁数498頁
判型 B5
ISBNコード978-4-7599-2049-9

関連書籍


聴覚障害教育の歴史と展望

ろう教育科学会 編

定価: 9,350 円(税込)


自我発達論

守屋國光 著

定価: 1,980 円(税込)


生涯発達論

守屋國光 著

定価: 1,980 円(税込)


発達教育論

守屋國光 著

定価: 1,980 円(税込)


障害教育の新しい地平線

上野矗・竹田契一 監修/守屋國光 編

定価: 3,850 円(税込)