鍋島直郷 西園和歌集 翻刻と解説
定価12,100円(本体 11,000円+税)
肥前鹿島藩第六代藩主鍋島直郷の詠草『西園和歌集』1200首を翻刻、祐徳博物館蔵『御年譜』の直郷部分を付載し、大名として、また二条派歌人としての事蹟をたどる。
【編著者紹介】
井上敏幸(いのうえ としゆき)
昭和17年(1942) 佐賀県生まれ
佐賀大学教授
松尾和義(まつお かずよし)
昭和17年(1940) 佐賀県生まれ
佐賀県生まれ
佐賀県立高校定年退職後、祐徳博物館勤務
歌誌「ひのくに」同人
かしま短歌会会員
※略歴は刊行当時のものです※
目次を表示
凡例
西園和歌集 上
春部
夏部
秋部
冬部
西園和歌集 下
恋部
雑部上
雑部下
長歌
辞類
草稿本のみ所収歌
初句索引
浄書本・草稿本歌数一覧
直郷年譜
解説
あとがき
西園和歌集 上
春部
夏部
秋部
冬部
西園和歌集 下
恋部
雑部上
雑部下
長歌
辞類
草稿本のみ所収歌
初句索引
浄書本・草稿本歌数一覧
直郷年譜
解説
あとがき