『身体・スポーツ』へのまなざしのイメージ

著者
明治大学人文科学研究所 編
発行年月日
2000/3/31
頁数
236頁
判型
新書
ISBNコード
978-4-7599-1206-7

明治大学公開文化講座 19

『身体・スポーツ』へのまなざし

定価838(本体 762円+税)


明治大学人文科学研究所が主催する公開文化講座の講演集。
毎回多彩な講師と熱心な聴講者との熱気溢れる知的な空間を一冊の本に纏める。

【講演者紹介】
森川貞夫 日本体育大学教授 専攻 スポーツ社会学・社会教育学
手塚政孝 明治大学経営学部教授 専攻 運動生理学
中村敏雄 元広島大学教授 専攻 スポーツ学
寺島善一 明治大学商学部教授 専攻 スポーツ学
※刊行当時のものです※

目次を表示

「マルチチャンネル・マルチメディア化」とスポーツ争奪戦―どこへ行く、ユニバーサルアクセス権(森川貞夫)
柔道の絞め技による「落ち」(意識消失)と「活法」の生理機構(手塚政孝)
異文化としてのスポーツ(中村敏雄)
スポーツの普遍性と国際性―二一世紀のスポーツを展望して―(寺島善一)