湛甘泉と王陽明の関係
定価7,700円(本体 7,000円+税)
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
湛甘泉と王陽明は、出会いより終生学問を共する深い友情で結ばれたが、本書は書簡を中心に2人の学説や人間性を汲み取る貴重な資料を掲げ、その根底に迫る。
【著者略歴】
志賀一朗(しが いちろう)
1915年 茨城県北茨城市に生まれる
東京文理科大学文学部漢文学科卒・同研究科修
都立高校長、昭和学院短期大学教授を経て、
現在、国士舘大学教授、青山学院女子短期大学講師、財団法人斯文会聖堂朗詠会長
文学博士(筑波大)
※略歴は刊行当時のものです※
目次を表示
まえがき
本書の概要
本書の特色
第一章 二人の出会い
第二章 交友
第三章 湛王関係の整序
第四章 陽明、竜場へ貶謫
一 湛甘泉の贈詩九章
二 王陽明の返詩八首
第五章 共同生活
第六章 甘泉、安南に行く
一 湛甘泉に別るるの序
二 湛甘泉に別る 二首
第七章 帰郷
一 陳九川と格物
二 性善説
三 陽明鴻★に与う
第八章 両者の手紙
一 王陽明都憲に寄す
二 王陽明に答う
三 甘泉に答う
四 陽明都憲に答う
五 陽明に寄す
六 甘泉に答う 二
七 陽明王都憲の格物を論ずるに答う
八 甘泉に答う
九 陽明に寄す
十 陽明に答う
十一 甘泉に答う
十二 詩二首
第九章 両者の手紙の通釈
一 陽明鴻★に与う
二 王陽明都憲に寄す
三 陽明に答う
四 甘泉に答う
五 陽明都憲に答う
六 陽明に寄す
七 甘泉に答う 二
八 陽明王都憲の格物を論ずるに答う
九 甘泉に答う
十 陽明に寄す
十一 陽明に答う
十二 甘泉に答う
第十章 陽明先生墓誌銘
一 墓誌銘の意義
二 陽明先生墓誌銘
(参考)陽明先生行状
あとがき
索 引
付 録
○宋明人名年表
○宋明歴代帝王
○湛王年譜
○湛王関係地略図
本書の概要
本書の特色
第一章 二人の出会い
第二章 交友
第三章 湛王関係の整序
第四章 陽明、竜場へ貶謫
一 湛甘泉の贈詩九章
二 王陽明の返詩八首
第五章 共同生活
第六章 甘泉、安南に行く
一 湛甘泉に別るるの序
二 湛甘泉に別る 二首
第七章 帰郷
一 陳九川と格物
二 性善説
三 陽明鴻★に与う
第八章 両者の手紙
一 王陽明都憲に寄す
二 王陽明に答う
三 甘泉に答う
四 陽明都憲に答う
五 陽明に寄す
六 甘泉に答う 二
七 陽明王都憲の格物を論ずるに答う
八 甘泉に答う
九 陽明に寄す
十 陽明に答う
十一 甘泉に答う
十二 詩二首
第九章 両者の手紙の通釈
一 陽明鴻★に与う
二 王陽明都憲に寄す
三 陽明に答う
四 甘泉に答う
五 陽明都憲に答う
六 陽明に寄す
七 甘泉に答う 二
八 陽明王都憲の格物を論ずるに答う
九 甘泉に答う
十 陽明に寄す
十一 陽明に答う
十二 甘泉に答う
第十章 陽明先生墓誌銘
一 墓誌銘の意義
二 陽明先生墓誌銘
(参考)陽明先生行状
あとがき
索 引
付 録
○宋明人名年表
○宋明歴代帝王
○湛王年譜
○湛王関係地略図