明治大学公開文化講座 23
言語的な、余りに言語的な
現代社会とことば
定価838円(本体 762円+税)
明治大学人文科学研究所が主催する公開文化講座の講演集。
毎回多彩な講師と熱心な聴講者との熱気溢れる知的な空間を一冊の本に纏める。
【講演者紹介】
佐藤嗣男 明治大学商学部教授 専攻:日本近代文学
牛尾奈緒美 明治大学短期大学助教授 専攻:経営学、人的資源管理
髙崎みどり 明治大学商学部教授 専攻:日本語学
山口政信 明治大学法学部教授 専攻:体育科教育学、体育方法学
※刊行当時のものです※
目次を表示
ことばが紡ぎ出す準体験の世界ー文学と言語(佐藤嗣男)
マスメディアと言語ージェンダーの視点から(牛尾奈緒美)
現代日本語にみるジェンダーの様相(高崎みどり)
遠くて近きは言葉とスポーツ(山口政信)
マスメディアと言語ージェンダーの視点から(牛尾奈緒美)
現代日本語にみるジェンダーの様相(高崎みどり)
遠くて近きは言葉とスポーツ(山口政信)