歴史のなかの民衆文化のイメージ

著者
明治大学人文科学研究所 編
発行年月日
1998/3/31
頁数
272頁
判型
新書
ISBNコード
978-4-7599-1094-0

明治大学公開文化講座 17

歴史のなかの民衆文化

定価838(本体 762円+税)


明治大学人文科学研究所が主催する公開文化講座の講演集。
毎回多彩な講師と熱心な聴講者との熱気溢れる知的な空間を一冊の本に纏める。

【講演者紹介】
圭室文雄 明治大学商学部教授 専攻 日本文化史
高田幸男 明治大学文学部専任講師 専攻 中国現代史
佐藤清隆 明治大学文学部助教授 専攻 イギリス史
永田雄三 明治大学文学部教授 専攻 トルコ史
※刊行当時のものです※

目次を表示

日本における庶民信仰―とげぬき地蔵信仰(圭室文雄)
中国における近代教育文化の始まり(高田幸男)
シェイクスピア時代の酒場の世界(佐藤清隆)
コスモポリタンなイスラーム都市イスタンブルの祝祭(16・17世紀)(永田雄三)