河内本源氏物語校異集成
定価20,900円(本体 19,000円+税)
『源氏物語大成』所収の河内本校異について、綿密な伝本調査に基づき、全面的な検討をおこない、増補、集成する。源氏物語本文研究の基礎的資料となる新著。
【編者略歴】
加藤洋介(かとう ようすけ)
1962年 名古屋市生。
1989年 名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期課程中退。
国文学研究資料館を経て、愛知県立大学文学部に勤務。
※略歴は刊行当時のものです※
目次を表示
凡例
『源氏物語大成』の底本翻刻誤謬
河内本本文落丁一覧
校異篇
桐壺・帚木・空蝉・夕顔・若紫・末摘花・
紅葉賀・花宴・葵・賢木・花散里・須磨・
明石・澪標・蓬生・関屋・絵合・松風・
薄雲・朝顔・少女・玉鬘・初音・胡蝶・
蛍・常夏・篝火・野分・行幸・藤袴・
真木柱・梅枝・藤裏葉・若菜上・若菜下・
柏木・横笛・鈴虫・夕霧・御法・幻・匂宮・
紅梅・竹河・橋姫・椎本・総角・早蕨・
宿木・東屋・浮舟・蜻蛉・手習・夢浮橋
あとがき
『源氏物語大成』の底本翻刻誤謬
河内本本文落丁一覧
校異篇
桐壺・帚木・空蝉・夕顔・若紫・末摘花・
紅葉賀・花宴・葵・賢木・花散里・須磨・
明石・澪標・蓬生・関屋・絵合・松風・
薄雲・朝顔・少女・玉鬘・初音・胡蝶・
蛍・常夏・篝火・野分・行幸・藤袴・
真木柱・梅枝・藤裏葉・若菜上・若菜下・
柏木・横笛・鈴虫・夕霧・御法・幻・匂宮・
紅梅・竹河・橋姫・椎本・総角・早蕨・
宿木・東屋・浮舟・蜻蛉・手習・夢浮橋
あとがき