小夜衣全釈 研究・資料篇
定価10,780円(本体 9,800円+税)
『小夜衣全釈付総索引』の成果に基づき、諸本の調査から作品論に及ぶ論考と引歌関連資料・語彙表等を併載。文学・語学・情報工学の研究者による画期的協同研究。
【執筆者一覧】(五十音順)
浅井 圭子 椙山女学園大学非常勤講師
乾 澄子 同志社女子大学・大谷女子大学非常勤講師
梅野きみ子 椙山女学園大学教授
小原 とよ 名古屋市立菊里高等学校非常勤講師
末廣 和子 名古屋市立菊里高等学校教諭
田尻 紀子 愛知女子短期大学助教授
宮田 光 東海学園大学教授
安田 徳子 聖徳学園岐阜教育大学教授
山口 榮作 愛知県立大学講師
山本いずみ 名古屋工業大学助教授
※刊行当時のものです※
目次を表示
研究篇
一『小夜衣』の特質 宮田 光
二『小夜衣』における先行作品の引用について 乾 澄子
―平安期の物語を中心に―
三『小夜衣』の成立とその作者像 梅野きみ子
―『とはずがたり』に注目して―
四 二条為明と『小夜衣』 安田 徳子
五『小夜衣』第一類諸本の展開 田尻 紀子
―実践女子大学乙本を中心として―
付 『小夜衣全釈』校訂・校異正誤表 田尻 紀子
六 使用語から見た『小夜衣』 山本いずみ
―『古典対照語い表』との比較を通して― 山口 榮作
資料篇
一『小夜衣』引歌関連資料 浅井 圭子
末廣 和子
1 『小夜衣』引歌一覧
2 『小夜衣』引歌使用箇所索引
3 『小夜衣』引歌索引
ニ『小夜衣』物語別引用一覧 乾 澄子
三『小夜衣』主要人物呼称一覧 小原 とよ
四『小夜衣』語彙表 山口 榮作
山本いずみ
五『小夜衣』『とはずがたり』関連作品比較対照主要語嚢表
梅野きみ子
あとがき 梅野きみ子
一『小夜衣』の特質 宮田 光
二『小夜衣』における先行作品の引用について 乾 澄子
―平安期の物語を中心に―
三『小夜衣』の成立とその作者像 梅野きみ子
―『とはずがたり』に注目して―
四 二条為明と『小夜衣』 安田 徳子
五『小夜衣』第一類諸本の展開 田尻 紀子
―実践女子大学乙本を中心として―
付 『小夜衣全釈』校訂・校異正誤表 田尻 紀子
六 使用語から見た『小夜衣』 山本いずみ
―『古典対照語い表』との比較を通して― 山口 榮作
資料篇
一『小夜衣』引歌関連資料 浅井 圭子
末廣 和子
1 『小夜衣』引歌一覧
2 『小夜衣』引歌使用箇所索引
3 『小夜衣』引歌索引
ニ『小夜衣』物語別引用一覧 乾 澄子
三『小夜衣』主要人物呼称一覧 小原 とよ
四『小夜衣』語彙表 山口 榮作
山本いずみ
五『小夜衣』『とはずがたり』関連作品比較対照主要語嚢表
梅野きみ子
あとがき 梅野きみ子