歌合・定数歌全釈叢書20
好忠百首全釈
定価10,450円(本体 9,500円+税)
百首歌の創始とされる平安中期の歌人、曾禰好忠。源順に贈った百首歌の、資経本による初の詳注。曾丹と称された受領歌人の素顔が、ここに。
【著者紹介】
筑紫平安文学会
曽根 誠一 花園大学文学部教授
田坂 憲二 慶應義塾大学文学部教授
黒木 香 活水女子大学文学部教授
岩坪 健 同志社大学文学部教授
福田 智子 同志社大学文化情報学部教授
南里 一郎 立命館大学情報理工学部非常勤講師
目次を表示
凡例
全釈
解説
一 曾禰好忠―その人生と歌―
二 資経本『曾禰好忠集』の本文について
三 〈好忠百首〉における『万葉集』受容 附『万葉集』古点の成立時期臆断
四 〈好忠百首〉春夏秋冬恋部の表現―『古今集』『後撰集』の受容―
五 〈好忠百首〉の表現摂取―歌合・私家集との関わりを中心に―
六 〈順百首〉に見られる〈好忠百首〉の享受と展開
七 〈恵慶百首〉に見られる〈好忠百首〉の影響について
八 不遇と老いの歌―〈好忠百首〉とその周辺―
附録
一 〈好忠百首〉〈順百首〉〈恵慶百首〉本文対照
二 主要参考文献一覧
三 〈好忠百首〉各句索引
あとがき
全釈
解説
一 曾禰好忠―その人生と歌―
二 資経本『曾禰好忠集』の本文について
三 〈好忠百首〉における『万葉集』受容 附『万葉集』古点の成立時期臆断
四 〈好忠百首〉春夏秋冬恋部の表現―『古今集』『後撰集』の受容―
五 〈好忠百首〉の表現摂取―歌合・私家集との関わりを中心に―
六 〈順百首〉に見られる〈好忠百首〉の享受と展開
七 〈恵慶百首〉に見られる〈好忠百首〉の影響について
八 不遇と老いの歌―〈好忠百首〉とその周辺―
附録
一 〈好忠百首〉〈順百首〉〈恵慶百首〉本文対照
二 主要参考文献一覧
三 〈好忠百首〉各句索引
あとがき