私家集全釈叢書21
橘為仲朝臣集全釈
定価14,300円(本体 13,000円+税)
本文異同の検討・現代語訳・語釈・補説を備え、各家集の特色を生かした解説を付す。
【著者略歴】
好村友江(よしむら ともえ)
昭和58年、広島文教女子大学文学部卒。同63年修士。
平成4年、梅光女学院大学大学院修士。同7年博士課程満期退学。
現在、筑紫女学園大学非常勤講師。九州女子大学非常勤講師。
中嶋眞理子(なかしま まりこ)
昭和56年、福岡女子大学文学部国文科卒業。文学士。平安朝文学専攻。
現在、福岡市立西陵高校教諭。
目加田さくを(めかだ さくを)
昭和16年、九州帝国大学法文学部(国文学科)卒。文学士。
昭和37年、文学博士。平安文学専攻。
現在、福岡女子大学・梅光女学院大学名誉教授。
目次を表示
解説
一、諸本
二、作者
Ⅰ 家系
Ⅰ 橘為仲年表
Ⅲ 為仲をとりまく家族・歌友
Ⅳ 藤原頼通文化圏と橘為仲
Ⅴ 諸氏系図
三、橘為仲集復元について
凡例
全釈
〈上巻〉甲本全釈 底本書陵部蔵本(150 568)・西行筆本
〈下巻〉乙本全釈 底本尊経閣蔵本伝家隆筆本
為仲の旅
索引
後記
一、諸本
二、作者
Ⅰ 家系
Ⅰ 橘為仲年表
Ⅲ 為仲をとりまく家族・歌友
Ⅳ 藤原頼通文化圏と橘為仲
Ⅴ 諸氏系図
三、橘為仲集復元について
凡例
全釈
〈上巻〉甲本全釈 底本書陵部蔵本(150 568)・西行筆本
〈下巻〉乙本全釈 底本尊経閣蔵本伝家隆筆本
為仲の旅
索引
後記