為信集と源氏物語
校本・注釈・研究
定価11,000円(本体 10,000円+税)
新公開の二冊の冷泉家本を含む『為信集』の校本と注釈。紫式部の祖父為信との同名異人説の根拠となった解釈の誤りを正し、『源氏物語』を視野に入れて読む。
【著者略歴】
笹川博司(ささがわ ひろじ)
1995年大阪府茨木市に生まれる。
1979年京都府立大学文学部卒業。
1993年大阪教育大学大学院修了。
1998年博士(文学)〈九州大学〉
現在、大阪大谷大学教授。
【主な著書】
『惟成弁集全釈』(2003年・風間書房)
『高光集と多武峯少将物語―本文・注釈・研究―』(2006年・風間書房)
【著者略歴】
笹川博司(ささがわ ひろじ)
1995年大阪府茨木市に生まれる。
1979年京都府立大学文学部卒業。
1993年大阪教育大学大学院修了。
1998年博士(文学)〈九州大学〉
現在、大阪大谷大学教授。
【主な著書】
『惟成弁集全釈』(2003年・風間書房)
『高光集と多武峯少将物語―本文・注釈・研究―』(2006年・風間書房)
目次を表示
為信集の校本と注釈
為信集に関する研究
『為信集』の伝本について
『為信集』の作者について―紫式部の祖父為信との同一人物説への回帰―
「花山院はうし」の所在とその盛衰―比叡山東塔東谷神蔵寺「かまくら」―
『為信集』から『源氏物語』へ
為信系図
為信年譜
参考文献
あとがき
主要語彙索引
和歌初句索引
為信集に関する研究
『為信集』の伝本について
『為信集』の作者について―紫式部の祖父為信との同一人物説への回帰―
「花山院はうし」の所在とその盛衰―比叡山東塔東谷神蔵寺「かまくら」―
『為信集』から『源氏物語』へ
為信系図
為信年譜
参考文献
あとがき
主要語彙索引
和歌初句索引