日本語一覧
書籍名 | 著者名 | 発行日 | 定価(税込) |
---|---|---|---|
平安時代における訓點語の文法 下 | 大坪併治 著 | 2015/12/15 | 定価22,000円 (税込)(本体 20,000円) |
平安時代における訓點語の文法 上 | 大坪併治 著 | 2015/12/15 | 定価16,500円 (税込)(本体 15,000円) |
João Rodriguez 『ARTE GRANDE』の成立と分析 | 馬場良二 著 | 2015/01/31 | 定価13,200円 (税込)(本体 12,000円) |
日本語非母語話者の話し言葉に対する母語話者評価の研究 | 野原ゆかり 著 | 2014/11/15 | 定価7,150円 (税込)(本体 6,500円) |
The Acquisition of the Discoursal Properties of English Relative Constructions by Japanese Learners | 奥切恵 著 | 2014/10/31 | 定価8,250円 (税込)(本体 7,500円) |
比喩論 | 多門靖容 著 | 2014/5/31 | 定価2,200円 (税込)(本体 2,000円) |
第二言語習得における作文教育の意義と特殊性 | 石毛順子 著 | 2012/1/31 | 定価6,050円 (税込)(本体 5,500円) |
普遍性と可変性に基づく言語構造の構築メカニズム | 橋本ゆかり 著 | 2011/12/25 | 定価7,700円 (税込)(本体 7,000円) |
日本語作文産出過程の分析と支援ツールの開発 | 吉田美登利 著 | 2011/12/15 | 定価6,050円 (税込)(本体 5,500円) |
古代日本語史論究 | 山口佳紀 著 | 2011/10/31 | 定価18,700円 (税込)(本体 17,000円) |
新ことば教育論 | 宇都宮裕章 著 | 2011/9/30 | 定価2,750円 (税込)(本体 2,500円) |
話しことば教育の実践に関する研究 | 有働玲子 著 | 2011/2/28 | 定価19,250円 (税込)(本体 17,500円) |
中国語を第一言語とする日本語学習者の同形語の認知処理 | 小森和子 著 | 2010/3/31 | 定価8,800円 (税込)(本体 8,000円) |
大学生のための日本語表現実践ノート 改訂版 | 米田明美・藏中さやか・山上登志美 著 | 2010/3/15 | 定価1,100円 (税込)(本体 1,000円) |
日本語の助数詞 | 三保忠夫 著 | 2010/1/31 | 定価20,900円 (税込)(本体 19,000円) |
欧州における戦前の日本語講座 | 小川誉子美 著 | 2010/1/31 | 定価8,800円 (税込)(本体 8,000円) |
中国語と日本語における程度副詞の対照研究 | 時衛国 著 | 2009/5/31 | 定価14,300円 (税込)(本体 13,000円) |
発話リズムと日本語教育 | 小熊利江 著 | 2008/7/31 | 定価7,700円 (税込)(本体 7,000円) |
日韓の言語文化の理解 | 洪珉杓 著 | 2007/8/31 | 只今品切れ中です。 |
日本語の語義と文法 | 高知言語文化研究所・愛知大学国語学研究会 編 | 2007/1/31 | 定価5,500円 (税込)(本体 5,000円) |