博士論文・心理学・教育学など書籍・学術出版社|(株)風間書房

コ・ティーチ!

保育・教育現場でのアクティブラーニング、チームティーチングにも役立つ新たな指導法

定価: 2,970 (本体 2,700 円+税)

2人の教員がペアとなり、特別な支援を必要とする児童生徒一人ひとりが確実に潜在能力を発揮できるように支援するコ・ティーチングの理論的根拠、実践法について解説。他の教員と協力して通常学級で教えるための知識やスキルを提供する。

【監訳者紹介】
小野昌彦(おの・まさひこ)
 筑波大学大学院修士課程教育学研究科修了、筑波大学大学院博士課程心身障害学研究科単位取得退学。中国短期大学幼児教育科専任講師、奈良教育大学教育学部附属教育実践総合センター准教授、宮崎大学大学院教育学研究科教授を経て2015年より明治学院大学心理学部教育発達学科教授。博士(障害科学)。宮崎大学名誉教授。公認心理師。専門行動療法士。平成28年度筑波大学心理・発達教育相談室功労賞受賞。日本行動療法学会事務局長・常任理事・常任編集委員、日本心理学諸学会連合理事、日本学術振興会科学研究費委員会審査員を歴任。国立特殊教育総合研究所、全国23都府県
の教育委員会及び学校主催の研修講演、不登校対策スーパーバイザー活動を実施し、市単位、学校単位での不登校ゼロ、半減実績多数。東京都教育委員会不登校・中途退学対策検討委員会委員(2015年度)、東京都港区学びの未来応援施策検討委員会委員長(2017年度)。最近の編著書として、「認知
行動療法辞典」(丸善出版)、「不登校の本質」、「不登校への行動論的包括支援アプローチの構築」(以上、風間書房)、「発達障害のある子/ない子の学級適応・不登校対応」(金子書房)など多数。

松田一子(まつだ・かずこ)
 ノースカロライナ大学グリーンズボロ校(UNCG)博士課程修了 Ph. D(. 教育学)。UNCGでは原本著者であるマリリン フレンド博士に師事。マイアミ大学(オハイオ州)教育心理学部ではポストドクトラルフェロー兼客員准教授、特別支援教育教職課程客員准教授。帰国後は高校教員として英語指導に携わる傍ら教員・保護者向け講習会等で応用行動分析に基づく行動アセスメントと実践に関する講師として活動。現在はフリーランス教育コンサルタント。

高橋俊明(たかはし・としあき)
 青山学院大学文学部教育学科卒業。東京都の公立小学校で教諭・教頭を経験したのち、大田区教育委員会指導主事、調布市教育委員会指導室長、東京都教育庁人事部主任管理主事、港区立白金小学校統括校長として、教員の採用や育成等にかかわってきた。現在、明治学院大学心理学部特命教授。

【訳者紹介】
江角周子(えすみ・しゅうこ)
 筑波大学大学院人間総合科学研究科3 年制博士課程ヒューマン・ケア科学専攻修了。筑波大学人間系特任助教を経て2020年より浜松学院大学講師。博士(教育学)。公認心理師。学校心理士。スクールカウンセラーなど教育機関のカウンセラーを経験。

佐藤亮太朗(さとう・りょうたろう)
 明治学院大学心理学部教育発達学科卒業。明治学院大学大学院心理学研究科教育発達学専攻修士課程修了。修士(教育発達学)。現在、筑波大学大学院人間総合科学学術院人間総合科学研究群障害科学学位プログラム博士後期課程在学中。東京都内公立学校で学習支援員(非常勤)等を担当。
目次を表示します。

献辞
著者について
序文
謝辞

第1章 コ・ティーチングの基本概念
 コ・ティーチングの特徴
 何がコ・ティーチングではないのか
 コ・ティーチングと関連用語
 コ・ティーチングとパラプロフェッショナル(専門職補佐員)
 第1章 付録
第2章 コ・ティーチングの理論的エビデンス
 コ・ティーチングの法的エビデンス
 コ・ティーチングに関する研究
 コ・ティーチングの哲学的および経験的エビデンス
 第2章 付録
第3章 コ・ティーチング授業を行う教員ペア(コ・ティーチャー)の教育指導上の役割と責任
 コ・ティーチャーならではの貢献
 効果的なコ・ティーチングパートナーシップの本質
 コ・ティーチングパートナーシップの強化
 教室および行動管理
 第3章 付録
第4章 コ・ティーチングアプローチ
 六つのコ・ティーチングアプローチ
 コ・ティーチングアプローチの選択
 第4章 付録
第5章 コ・ティーチング授業での指導
 教育指導に関する語彙とコ・ティーチング
 特別に考案された指導(Specially Designed Instruction: SDI)
 児童生徒の学習に対する評価
 第5章 付録
第6章 プランニングとクラスルームロジスティクス(実行計画)
 状況に応じたコ・プランニング
 コ・ティーチャーによるプランニングプロセス
 コ・ティーチング授業に向けての教室の配置
 コ・ティーチング授業を管理する方法、ルーティン、および心得
 第6章 付録
第7章 特別な状況下でのコ・ティーチング実践
 コ・ティーチング指導に関わるプロフェッショナル
 独特なコ・ティーチングスケジュール
 指導プログラムと環境設定
 正確には「コ・ティーチング」ではない指導方法
 第7章 付録
第8章 コ・ティーチングにおける管理職の役割と責任
 個人的な理解と責任ある関与
 コ・ティーチングのスケジュール設定
 コ・ティーチングプログラムの開発、実施、および評価
 コ・ティーチングを実施するにあたっての付加的な課題
 第8章 付録

監訳者あとがき
著者M. フレンド 著/小野昌彦・松田一子・高橋俊明 監訳/江角周子・佐藤亮太朗 訳
発行年月日2020年05月15日
頁数258頁
判型 B5
ISBNコード978-4-7599-2331-5