地方小規模私立大学の挑戦
地域社会と協働する教育
定価:
1,650
円(本体
1,500
円+税)
- 目次を表示します。
-
まえがき
企画者からのお礼
第1章 建学の精神を具現化する教育の実践
―地域に必要不可欠な大学を目指して―
第2章 経営学部のカリキュラム改革
―地域にイノベーションを起こす人財育成―
第3章 未来を拓くドローン教育の実践
―大学教育と地域活性化への貢献―
第4章 初年次基礎教育の改革と実践
―プレゼンテーション大会『彩イロドリ』の取り組み―
Column プレゼンテーション大会『彩イロドリ』への期待
第5章 地域社会の中で学生を育てる「地域課題解決型PBL」の実践
第6章 子どもたちと共に学ぶ教育
―アクティブ チャイルド プログラムを活用した教育プログラムの展開―
Column ACP導入による子どもの体力向上と地域連携
Column ACP運動導入の理由と効果、今後の展望について
第7章 スポーツを通じた地域貢献
―総合型地域スポーツクラブ「中京学院大学クラブ」の取り組み―
Column 中京学院大学クラブの地域貢献とスポーツ振興活動
第8章 大学生が共に学ぶ教育
―大学間交流の実践的取り組みとその成果―
Column 協定大学間における越境学習交流について
第9章 域学連携の現状と経営学部の人財育成
第10章 高大連携を通じた人財育成
Column 1期生インタビュー
第11章 ボランティア活動による社会教育の実践
Column 域学連携事業での学生ボランティア:公民館のまわりで鳥みっけ
第12章 地域づくりにつながる多文化共生推進教育の実践
特別対談
あとがき
執筆者紹介