博士論文・心理学・教育学など書籍・学術出版社|(株)風間書房

聴覚障害児の補聴器装用下における聴能の評価

定価: 9,350 (本体 8,500 円+税)
聴能を本人にとって意味あるものにするためには、評価に客観性がありしかも日常での主観的な聞こえが反映される必要がある。本書はその方法を実践的に追求する。

【著者略歴】
中川辰雄(なかがわ たつお)
1952年 三重県松阪市生まれ
横浜国立大学教育学部心理科卒業
筑波大学大学院心身障害学研究科中退
国立特殊教育総合研究所聴覚言語障害教育研究部を経て
現在、横浜国立大学教育人間科学部教授
目次を表示します。
図表一覧
第I部 序
第1章 本研究の位置付け
 第1節 研究の背景
 第2節 本研究の目的
 第3節 本研究の構成
 第4節 用語の定義
 第5節 聴覚障害児を対象とした補聴器装用下の言語音及び非言語音による聴能の評価に関する研究の概観
 第6節 聴覚障害児を対象とした補聴器装用下の聴能の主観的評価に関する研究の概観
第2章 補聴器装用下における聴能評価の背景に関する研究
 第1節 日常会話における音韻の出現率調査
 第2節 PB単語リストの試作
 第3節 日本語音声の長時間平均スペクトルとレベル分布の測定
 第4節 教室環境の音響測定
 第5節 補聴器データベースの開発
第II部 補聴器装用下における言語音及び非言語音を用いた聴能の評価
第3章 単語の音節パターンの知覚と単語の識別能力の評価
 第1節 目的
 第2節 方法
 第3節 結果
 第4節 考察
第4章 文の追唱能力の評価
 第1節 目的
 第2節 方法
 第3節 結果
 第4節 考察
第5章 濾波語音を用いた両耳融合能力の評価
 第1節 目的
 第2節 方法
 第3節 結果及び考察
第6章 明瞭度指数を用いた評価
 第1節 目的
 第2節 補聴時の明瞭度指数と平均聴力レベル
 第3節 補聴時の明瞭度指数と語音検査
第7章 環境音の識別能力の評価
 第1節 目的
 第2節 方法
 第3節 結果
 第4節 考察
第III部 補聴器装用下における聴能の主観的評価
第8章 聴覚障害者による評価
 第1節 目的
 第2節 方法
 第3節 結果
 第4節 考察
第9章 聴覚障害児による評価
 第1節 目的
 第2節 補聴器装用下の聞こえと聴覚的理解の自己評価
 第3節 補聴器装用下の聞こえ・聴覚的理解の自己評価と語音検査
第IV部 研究のまとめと総合考察
第10章 研究のまとめと総合考察
 第1節 研究のまとめ
 第2節 総合考察
 第3節 今後の課題
引用文献
謝辞
著者中川辰雄 著
発行年月日2007年02月28日
頁数166頁
判型 A5
ISBNコード978-4-7599-1605-8