社会一覧
書籍名 | 著者名 | 発行日 | 定価(税込) |
---|---|---|---|
子育て期の母親の自己効力感を支える都市環境整備の研究 | 吉田ゆり 著 | 2015/6/30 | 定価11,000円 (税込)(本体 10,000円) |
近代日本の<絵解きの空間> | 大橋眞由美 著 | 2015/1/31 | 定価8,800円 (税込)(本体 8,000円) |
高度経済成長期における家事労働者形成過程の再検討 | 増田仁 著 | 2014/3/31 | 定価6,050円 (税込)(本体 5,500円) |
子育て期女性の「共食」と友人関係 | 松島悦子 著 | 2014/1/31 | 定価8,250円 (税込)(本体 7,500円) |
ハンセン病者の生活実践に関する研究 | 桑畑洋一郎 著 | 2013/12/25 | 定価9,350円 (税込)(本体 8,500円) |
リアリティと応答の社会学 | 小宮信夫・鴨志田康弘・細井洋子 編著 | 2013/5/31 | 定価2,750円 (税込)(本体 2,500円) |
現代日本の母親規範と自己アイデンティティ | 井上清美 著 | 2013/3/31 | 定価7,700円 (税込)(本体 7,000円) |
音と映像 | 成蹊大学文学部学会 編 | 2012/3/31 | 定価2,200円 (税込)(本体 2,000円) |
専業主婦のキャリア再開発 | 奥津眞里 著 | 2010/7/31 | 定価1,980円 (税込)(本体 1,800円) |
グローバル社会における異文化間コミュニケーション | 西田ひろ子 編著 | 2008/2/29 | 定価3,850円 (税込)(本体 3,500円) |
中日両国における高齢者生涯学習支援体制の現状と課題 | 謝保群 著 | 2007/3/15 | 定価8,800円 (税込)(本体 8,000円) |
米国、中国進出日系企業における異文化間コミュニケーション摩擦 | 西田ひろ子 編著 | 2007/2/28 | 定価9,350円 (税込)(本体 8,500円) |
村落共有空間の観光的利用 | 池俊介 著 | 2006/11/15 | 定価10,450円 (税込)(本体 9,500円) |
公助・共助・自助のちから | 成蹊大学文学部学会 編 | 2006/5/31 | 定価2,200円 (税込)(本体 2,000円) |
異文化間コミュニケーションにおける相互作用管理方略 | 佐々木由美 著 | 2006/3/31 | 定価15,400円 (税込)(本体 14,000円) |
近現代におけるモンゴル人農耕村落社会の形成 | ボルジギン・ブレンサイン 著 | 2003/3/15 | 只今品切れ中です。 |
チロルのアルム農業と山岳観光の共生 | 池永正人 著 | 2002/11/15 | 定価8,250円 (税込)(本体 7,500円) |
テレビ報道の機能分析 | 海後宗男 著 | 1999/11/30 | 定価6,050円 (税込)(本体 5,500円) |
観光回遊論 | 橋本俊哉 著 | 1997/3/31 | 只今品切れ中です。 |
フランスの政治ジャーナリズムと視聴覚メディア | 友安弘 著 | 1994/02/28 | 定価15,400円 (税込)(本体 14,000円) |