博士論文・心理学・教育学など書籍・学術出版社|(株)風間書房

ハンセン病者の生活実践に関する研究

定価: 9,350 (本体 8,500 円+税)

本書は、沖縄のハンセン病者が生活を切り開くために行った種々の〈生活実践〉に注目し、自らの暮らす社会を作り上げる人々の姿を描き出す、社会学的研究である。

【著者略歴】
桑畑洋一郎(くわはた よういちろう)
2002年 琉球大学法文学部人間科学科卒業
2004年 九州大学大学院比較社会文化学府修士課程修了
2008年 九州大学大学院比較社会文化学府博士後期課程修了
現 在  梅光学院大学子ども学部専任講師
      博士(比較社会文化) 専門社会調査士
※略歴は刊行当時のものです※
目次を表示します。
はじめに―本研究の問題関心と、先行研究の概観
1章 療養所の開園とハンセン病者の入園
  1節 罹患・発症前―ハンセン病に対する差別と排除の経験
  2節 療養所への入園
  3節 開園直後の沖縄愛楽園―療養所の内と外を断絶させるための生活
  4節 家族としての〈愛〉による療養所環境の受容
  5節 安堵のできる療養所生活
  6節 療養所内の医療
  7節 小括
2章 戦争の激化と終戦
 1節 病者による奉仕作業の重要性
 2節 沖縄駐屯日本軍による強制収容
 3節 防空壕内での生活と終戦―貧困な医療と生活の困窮
 4節 小括
3章 戦後復興期の〈生活実践〉
 1節 敗戦直後の療養所内生活(1)―復興作業
 2節 敗戦直後の療養所内生活(2)―自給自足でまかなうこと
 3節 敗戦直後の療養所内生活(3)―戦果を通した病者と住民の交易
 4節 妊娠と強制堕胎/出産、そして育児
 5節 小括
4章 自治会活動と機関誌発行
 1節 自治会を結成するということについて
 2節 機関誌というメディア
 3節 文芸作品発表の場としての機関誌について
 4節 問題提起の場としての機関誌について
 5節 小括
5章 社会に復帰すること/しないこと
 1節 「社会復帰」とは一体何か
 2節 「社会復帰」を選択する際の基準とはいかなるものか
 3節 退所生活とパッシング
 4節 退所者の医療利用実践
 5節 退所者がスティグマ性を認識するメカニズム
 6節 退所者のネットワーク
 7節 療養所への再入園
 8節 小括
おわりに
あとがき

文献
著者桑畑洋一郎 著
発行年月日2013年12月25日
頁数318頁
判型 A5
ISBNコード978-4-7599-2008-6

関連書籍


大島青松園で生きたハンセン病回復者の人生の語り

近藤真紀子 監修 大島青松園 編

定価: 3,080 円(税込)